エクセルのノットイコール(イコールではない場合)【条件付き書式】

エクセルのノットイコールについて条件付き書式機能とif関数の使い方をご紹介します。

条件付き書式のノットイコール

ホームのリボンにある「条件付き書式」では、セルの値や特定の文字列に応じて、セルの書式(フォント、セルの塗りつぶし)を変えることができます。

条件付き書式を設定したいセルを選択し、リボンの「条件付き書式」から「新しいルール」を選択すると、下のような画面が現れるはずです。

ノットイコールを使う場合は、下画面のように、「指定の値を含むセルだけを書式設定」を選びます。

エクセル条件付き書式

数値

数値が等しくない時に、条件付き書式で、書式を変えたい場合は、下画面のように設定します。
下の画面のように設定した場合、1に等しくない時(例えば2が入力されている時)にセルが赤で塗りつぶされます。

数値の条件付き書式

文字列のノットイコール

文字列が等しくない時に、条件付き書式で、書式を変えたい場合は、下画面のように設定します。
下の画面のように設定した場合、Aに等しくない時(例えばBが入力されている時)にセルが赤で塗りつぶされます。

文字列の条件は「次の値を含まない」となっています。
例えば、ABCと入力されている時、セルの書式は変わりません。もしも、BCと入力されている時は、セルが赤で塗りつぶされます。

文字列の条件付き書式

if関数

if関数でノットイコールを使う場合は<>と入力します。

使用例1

=IF(A1<>B1,"True","False")
A1とB1セルがノットイコール(等しくない)ときTrue、イコールのときFalseです。

使用例2

=IF(A1<>B1,1,2)
A1とB1セルがノットイコール(等しくない)とき1、イコールのとき2です。

Next Post Previous Post